カオニャオヒルズ のヨンさん週末にパクチーを届けた京都のタイ料理店カオニャオヒルズ 。そこのシェフであるヨンさんの写真をもらった。最初、パクチーをもっていった時に、「これは、まだ赤ちゃんね」と言われたり、タイの種子から育てたパッカナーを持っていた時も、「パッカナーじゃない」(品種が色々あるそう)と言われたり、片言の日本語で核心をついてくるので勉強になる。今回のパクチーは良かったみたい。ちょっと驚きだったのは、トウが立って、ちょっと硬いかなと思ったものでも「問題ない!」と言ってくれたことで、お世辞は言わなさそうだから、多分、本当なんだろう。トウが立ってもいいのだったら、パクチーの夏まきだって簡単にできる。そんなわけで、いつもオマケとして、ちょっと変わったクセの強...27May2019カオニャオヒルズ
パクチーは、根が命3月25日に播種したパクチーを収穫した。だいたい収穫まで2ヶ月ほどかかる。葉っぱも美しく、トウ立ちもせずに良い仕上がり。あと2週間は引っ張れるんじゃないか、と思う。全く、この季節はなんでもうまくつくれるなぁ。パクチーといえば葉っぱを食べることが多いが、じつは根っこがもっとも香りが強い。畑で収穫していると、引き抜くたびにもの凄い香りがするのでよくわかる。この根っこをオリーブオイルに浸して香りをうつした「パクチーオイル」と、細く刻んだニンジンを和えた「ニンジンしりしり」がめちゃくちゃ美味しい。5年前によく通っていた下北沢のピリカタント書店(という名の料理屋さん)で教えてもらい、感動した。それ以来、根っこを捨てるのはモッタイナイと感じるよ...26May2019カオニャオヒルズパクチー