• Blog

アジア野菜研究会

パクチーファラン、初めての発芽

ようやく、本当に、ようやく雨が降ったので、雨の中、喜びながら定植祭り。トウモロコシ、ラディッキオ、アスター、ひまわりなど、マルチなしの小物を定植。コスモスはちょっと間に合わなかった。アスターは600本。もうすぐ咲くカーネーションに始まり、グラジオラス、ジニア、ヒマワリ、ケイトウ、アスターと、初夏から秋にかけてなるべく花は切らさないようにしたいなぁ。マルチしたところに植える果菜類は、夏どりだとどうせ安売り祭りになるので、秋まで引っ張れるように、鉢上げしつつ、根っこを限界まで増やしたいと思う。今年はナス、ピーマンが主体。もうちょっとしたら、遅植えのキュウリをまくところ。ハーブ類がようやく発芽してきた。ホーリーバジル、スイートバジル、レモ...

20May2019
  • アジア野菜研究会
  • パクチーファラン

わくわく!直売所生活(ライフ)

東京から大阪のチベット・大阪府能勢町に引っ越し、色々あって直売所出荷が生きがいになってしまった男の作業日誌。約20aの耕作放棄地を開墾しながら、花や野菜などを育てています。マイナビ農業で「直売所で月3万円稼ぎたい!」(https://agri.mynavi.jp/serialization/direct-sales/)を連載中。

記事一覧

Copyright © 2025 わくわく!直売所生活(ライフ).

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう